ケイ‐イ‐ケイ【KEK】
「高エネルギー加速器研究機構」の通称。 [補説]KEKは日本語名称のローマ字表記「Kou Enerugi kasokuki Kenkyuu kikou」から。カタカナでは、国際的な英語の発音に近...
ケクレン【kekulene】
12個のベンゼン環が六角形の環状に縮合した芳香族炭化水素。サーキュレン類の一つ。化学式C48H24
ケコワ‐とう【ケコワ島】
《Kekova》トルコ南西部、地中海に浮かぶ無人島。本土の港町カシュの沖合に位置する。古代リキア王国時代の海中遺跡があることで知られる。
ケック【KEK】
「高エネルギー加速器研究機構」の通称。
ケック‐ビー【KEKB】
高エネルギー加速器研究機構(KEK)にある電子陽電子衝突型加速器「Bファクトリー」の通称。
ケック‐ロック‐シー【Kek Lok Si】
マレーシア、マレー半島北西岸、ペナン島中央部にある仏教寺院。同国最大の敷地面積を誇る。中国・タイ・ビルマの三つの様式が混在し、7層からなる高さ30メートルの仏塔(パゴダ)のほか、極彩色に彩られた...
ケー‐イー‐ケー【KEK】
⇒高エネルギー加速器研究機構