ひどうきてんそう‐モード【非同期転送モード】
データ通信の方式の一。データを「セル」という53バイトの固定長の単位に分割し、転送するべきデータがある時にのみ、不定期に送受信を行う。ATM(asynchronous transfer mode)。
ヒューゴー‐しょう【ヒューゴー賞】
文学賞の一。1953年創設。前年に英語で発表されたSF作品を対象に、SFファンの投票によって受賞作が決められる。世界的なSF文学賞としては、ネビュラ賞と知名度を二分する。
ヒューマノイド【humanoid】
SFで、外見が人間に似た宇宙人。また、アンドロイドや人型ロボットのこと。
ビット‐ブリット【BitBLT】
《bit block transfer》コンピューターのメーンメモリーとグラフィックスメモリーの間で、画面表示のためのビットマップグラフィックスデータを転送すること。
ビーオーティー‐ほうしき【BOT方式】
《build, operate and transfer》外国企業が相手国から土地を提供してもらい、工場などの施設を建設して一定期間運営・管理し、投資を回収した後に、相手国に施設や設備を委譲する...
ピーアールティーアール‐ほう【PRTR法】
《pollutant release and transfer register》⇒化学物質排出把握管理促進法
ピー‐エフ‐シー【PFC】
《passenger facility charge》国内線の空港使用料。→ピー‐エス‐エフ‐シー(PSFC)
ファンジン【fanzine】
《fan(ファン)+magazine(雑誌)から》ファンが集まって、評論・創作などを載せる雑誌。特にSF関係のものをいう。
ふじこ‐エフ‐ふじお【藤子・F・不二雄】
[1933〜1996]漫画家。富山の生まれ。本名、藤本弘。安孫子素雄(あびこもとお)とコンビを組み、「藤子不二雄」のペンネームで活動。ギャグ漫画「オバケのQ太郎」がヒットして人気作家となる。コン...
フリーソフトウエア‐ざいだん【フリーソフトウエア財団】
⇒エフ‐エス‐エフ(FSF)