エージービー‐せい【AGB星】
《asymptotic giant branch stars》恒星の進化の最終段階において、中心核の炭素と酸素が縮退し、その外層でヘリウムと水素が核融合を起こしている星。太陽質量の3倍から8倍程...
エー‐ジー‐ピー【AGP】
《accelerated graphics port》米国インテル社が開発したグラフィックス専用のインターフェース。
エー‐ジーピーエス【A-GPS】
《assisted GPS》人工衛星からの電波とともに携帯電話の通信網を補助的に利用し、位置情報を得るGPS技術。測位にかかる時間を短くできるほか、屋内の窓際などでも測位が可能となる。補助GPS...
エー‐ジー‐ブイ【AGV】
《automatic guided vehicle》工場・倉庫・病院などで、あらかじめ設定された経路に沿って自動走行し、物品を運搬する車両。無人搬送車(機)。自動搬送車(機)。
エース【ACE】
《angiotensin-converting enzyme》⇒アンギオテンシン変換酵素
エース【ace】
1 トランプの1の札。A。 2 第一人者。最高、最上の存在。「わが社若手の—」 3 野球やソフトボールで、チームの柱となる投手。主戦投手。 4 ⇒サービスエース 5 ゴルフで、ホールインワンのこと。
エース‐ナンバー
《(和)ace+number》スポーツで、チームの柱となる選手がつけるとされる背番号。日本では一般的に、プロ野球の18番、サッカーの10番、バスケットボールの4番などがある。
エー‐ゼット【AZ】
《availability zone》⇒アベイラビリティーゾーン
エー‐ゼット‐ティー【AZT】
《azidothymidine》アジドチミジン。エイズの治療薬。貧血などの副作用があるが、病気の発病や進行を抑える効力が確認されている。
エーソれんがた‐インフルエンザウイルス【Aソ連型インフルエンザウイルス】
A型インフルエンザウイルスの一種。1977年から翌年にかけて世界的に大流行。その後も流行を繰り返している。糖たんぱく質の血清型を使ってH1N1型と表す。Aソ連型。→インフルエンザウイルス