アフリカーンス‐ご【アフリカーンス語】
《Afrikaans》南アフリカ共和国の公用語の一。オランダ系白人などに用いられている。オランダ語を母体に、周辺の言語のまざったもの。
アフリ‐スキー【Afri-Ski】
レソト北部、マルチ山脈(ドラケンスバーグ山脈)にあるスキーリゾート。標高約3300メートル。6月から8月まで滑降可能。
アフロ【Afro】
1 「アフロヘア」の略。 2 多く複合語の形で用い、アフリカ風の、アフリカ系の、の意を表す。「—ビート」
アフロ‐アメリカン【Afro-American】
「アフリカンアメリカン」に同じ。
アフロ‐キューバン【Afro-Cuban】
ジャズで、黒人色の濃いキューバ音楽。また、ラテンアメリカのリズムを取り入れた演奏様式。
エー‐エス‐エフ【ASF】
《African swine fever》ブタやイノシシが感染するウイルス性の伝染病。伝染性が強く、致死率も高い。アフリカに常在し、ロシアとその周辺諸国、中国などでも発生が確認されている。発熱や...
エー‐エス‐エフ‐ブイ【ASFV】
《African swine fever virus》⇒ASFウイルス
エー‐エヌ‐シー【ANC】
《African National Congress》⇒アフリカ民族会議
エー‐エフ‐アール【AFR】
《air-fuel ratio》⇒空燃比
エー‐エフ‐ディー‐エフ【AfDF】
《African Development Fund》アフリカ開発基金。アフリカ開発銀行(AfDB)の融資活動を補完する。1973年設立。本部はコートジボワールのアビジャン。ADF。