エー‐シー【AC】
《alternating current》交流電流。⇔DC。
エーシー‐アダプター【ACアダプター】
《alternating current adapter》小型の家電製品などに用いる電源装置。ノートパソコン、家庭用ゲーム機、携帯電話の充電などで使われる。家庭向けの交流電流を直流電流に変換し変...
エー‐シー‐シー【ACC】
《All Japan Radio and Television Commercial Confederation》全日本シーエム放送連盟。広告主、代理店、CM製作会社、民放連などでつくる審査機構...
エーシー‐ディーシー【AC/DC】
《alternating current/direct current》電気器具で、交流・直流両用。
エーシー‐モーター【ACモーター】
《alternating current motor》⇒交流電動機
エー‐ジー‐アイ【AGI】
《(フランス)Alliance Graphique Internationale》国際グラフィックデザイン連盟。1952年にフランスのパリで創立されたグラフィックデザイナーの団体。
エー‐ティー【AT】
《alternative technology》代替技術。環境を破壊し資源やエネルギーを浪費する在来技術ではなく、太陽や風力など自然の力を活用するための新しい技術。
エー‐ティー‐エー【ATA】
《Allen telescope array》⇒アレンテレスコープアレイ
エー‐ティー‐ブイ【ATV】
《all-terrain vehicle》全地形対応車。四輪バギーとも呼ばれ、泥地、砂浜、雪道、舗装道路など地形に関係なく走行できる。排気量50ccから660ccまでと種類は豊富で、値段も乗用車...
エー‐ディー【AD】
《Alzheimer's disease》アルツハイマー病、およびアルツハイマー型認知症の略称。