ベツレヘム【Bethlehem】
パレスチナ地方の町。エルサレムの南約9キロメートル、標高約750メートルの小高い丘の上に位置する。古代イスラエル統一王国のダビデ王、およびイエス=キリストの誕生の地とされ、聖誕教会、ダビデの井戸...
ベツレヘム‐れいはいどう【ベツレヘム礼拝堂】
《Betlémská kaple》チェコの首都プラハ中心部、旧市街にある礼拝堂。14世紀末から15世紀初頭にかけて建造されたが、18世紀後半に取り壊された。20世紀半ばに、過去の記録に基づいてゴ...
ベティ‐ブープ【Betty Boop】
米国フライシャースタジオ製作の短編漫画映画の主人公。愛らしくて色っぽい女性で、1930年代に人気があった。
ベテルギウス【Betelgeuse】
オリオン座のα(アルファ)星。冬の空に輝く赤色の超巨星で、0.0〜1.3等に変光する。距離497光年。近年、急激な収縮や変形が観測され、超新星爆発がいつ起きてもおかしくない状態であることが分かっ...
ベテルス【Bettles】
米国アラスカ州北部の村。ブルックス山脈の南麓にあり、北極圏の扉国立公園への観光拠点になっている。オーロラ観測の適地としても知られる。
ベデ【BD】
《(フランス)bande dessinée》「バンドデシネ」の略称。ベーデー。
ベトアルファ‐シナゴーグ【Bet Alfa Synagogue】
イスラエル北部のキブツ、ヘフチバにあるシナゴーグ跡。ギルボア山の麓に位置する。5世紀末の創設。十二宮の星座やイサクの犠牲を描いた美しい床モザイクが残っていることで知られ、国立公園に指定された。
ベト‐シェアン【Bet She'an】
イスラエル北部にある都市遺跡。エズレル平原とヨルダン渓谷の間に位置する。紀元前5000年頃以降の遺跡が積み重なり、紀元前1800年頃のエジプトの文書や旧約聖書のサムエル記などにその名が記されてい...
ベトヒャー‐どおり【ベトヒャー通り】
《Böttcherstraße》ドイツ北西部、ブレーメンにある通り。旧市街の中心部、マルクト広場とウェーザー川を結ぶ。全長約100メートル。コーヒー豆で財を成したブレーメンの商人ルートウィヒ=ロ...
ベトン【(フランス)béton】
コンクリートのこと。