バス【BATH】
《Baidu, Alibaba, Tencent, HUAWEI》中国の主要なIT企業である、バイドゥ、アリババ、テンセント、ファーウェイの4社。→バット(BAT) →ティー‐エム‐ディー(TMD)
バス【bass】
⇒ブラックバス
バス【(ドイツ)Bass】
1 音楽で、最低音部。ベース。 ㋐男声の最低音域。また、その声域の歌手。 ㋑楽曲の最下声部。 ㋒同一種の楽器の中で、最も低い音域のもの。「—ドラム」 2 「コントラバス」の略。
バス【bath】
洋式の浴槽。また、浴室。
バス【bus】
1 大型の乗り合い自動車。多数の人を一定の路線・運賃で運ぶ。「路線—」「観光—」「終—」 2 コンピューター内部で、各装置を結ぶ信号路。CPU内部の内部バス、CPUと外部の装置を結ぶ外部バスがある。
バス‐アメニティー【bath amenity】
⇒アメニティーグッズ
バス‐ガイド
《(和)bus+guide》主に観光バスで、乗客に案内をする乗務員。
バスがた‐ネットワーク【バス型ネットワーク】
《bus formed LAN》コンピューターネットワークの接続形態の一。バスとよばれる1本のケーブルに複数の端末や周辺機器を接続する。ケーブルの端には終端抵抗を設置して信号の反射を防ぐ。バス型...
バス‐ガール
《(和)bus+girl》バスの女性乗務員。
バスキン【buskin】
靴の甲にゴムのまちがはいった婦人用の短ブーツのこと。