バライタ【baryta】
バリウムの酸化物。白色粉末。脱水剤、ガラス工業などに用いられる。バリタ。
バラカルド【Barakaldo】
スペイン北東部、バスク州の都市。ビルバオの北西郊に位置する衛星都市の一。鉱山地帯にあり、製鉄業をはじめとする重工業で発展。20世紀末に多くの工場が閉鎖されて再開発地域となり、大型商業施設、公園、...
バラクハン‐メドレセ【Barok Hon Madrasasi】
ウズベキスタンの首都タシケントの旧市街にあるイスラム教の神学校。ハズラティイマーム広場に面する。16世紀、シャイバーニー朝のバラク=ハンにより創設。正面入口のアーチは美しいモザイクで装飾されてい...
バラクラバ【balaclava】
《ウクライナの地名から》目出し帽のこと。
バラクーダ【barracuda】
魳(かます)。特に、オニカマス。
バラケッシュ【Baraqish】
イエメン北西部の町。紀元前4世紀頃、マーイン王朝の首都が置かれ、現在も城壁に囲まれた遺跡がある。
バラコア【Baracoa】
キューバ東部、グアンタナモ州の都市。1511年に初代キューバ総督を務めたディエゴ=ベラスケスが建設。同国最古の都市の一つで、最初の首都となった。バラコア湾を抱き、三つの要塞跡がある。
バラスト【ballast】
1 船体の安定を保つために船底やタンクに積む、砂・砂利・水・油などの重量物。底荷。脚荷(あしに)。→バラスト水 2 潜水艇・気球の浮沈や昇降を調節するために使用する水・砂・鉛などのおもり。 3 ...
バラスト‐タンク【ballast tank】
船舶の喫水、傾斜などを調節するための船内の水槽、または油槽。→バラスト水
バラック【barrack】
1 兵舎。営舎。特に、駐屯兵のための細長い宿舎。 2 急造の粗末な建物。仮小屋。