バロン【baron】
男爵。→バロネス
バロン‐タガログ【barong tagalog】
フィリピン男性の盛装用民族衣装。バロンという植物の繊維で織った絽状(ろじょう)の布で作るオーバーブラウス風のシャツ。ふつう白糸刺繍(ししゅう)が施されている。
バロン‐デッセ【(フランス)ballon d'essai】
1 観測気球。 2 ある計画などに対する反応をうかがうために意図的に公表される意見など。「—的な観測記事」
バロン‐デ‐メルガッソ【Barão de Melgaço】
ブラジル中西部、マトグロッソ州の町。州都クイアバの南約90キロメートルに位置する。ポコネとの間に、ジャガーが高密度に生息するエンコントロ‐ダス‐アグアス州立公園がある。
バロー【Barrow】
米国アラスカ州最北部の都市ウトキアグビクの旧称。
バローダ【Baroda】
⇒バドーダラー
バロー‐とう【バロー島】
《Barrow Island》オーストラリア、西オーストラリア州北西岸の島。大陸本土のピルバラ地方の沖合約50キロメートルにある。同国有数の埋蔵量を誇る海底ガス田がある。
バン【ban】
[名](スル) 1 禁止令。禁制。法度。「スモーキング—(=禁煙)」 2 俗に、ソーシャルメディアの運営者などが、規約に違反した者の利用を停止させること。「悪質なユーザーが—される」→アカバン
バンカー【banker】
1 銀行家。大口の顧客を担当する銀行員。 2 賭博の胴元。
バンガスー【Bangassou】
中央アフリカ共和国南部の都市。コンゴ民主共和国との国境を成すムボム川の北岸に位置する。首都バンギまで航路で結ばれる。