ビーエヌ‐きほう【BN記法】
《Backus Naur form》コンピューターのプログラミング言語などの構文を定義するために用いられる記述言語の一。考案者の名前の頭文字から、バッカス記法、バッカスナウア記法とも呼ばれる。
ビーエヌシー‐コネクター【BNCコネクター】
《bayonet neill concelman connector》同軸ケーブルで使われる高周波伝送用のコネクター形状の一。
ビー‐エフ【BF】
《baby food》⇒ベビーフード
ビー‐エフ‐イー【BFE】
《bacterial filtration efficiency》不織布を使用したサージカルマスクの性能指標の一つ。平均約3マイクロメートルの細菌などを、どれくらい濾過(ろか)できるかを表したも...
ビー‐エム【BM】
《ballistic missile》⇒弾道ミサイル
ビー‐エム【BM】
《basal metabolism》基礎代謝。
ビー‐エム‐アール【BMR】
《bare metal recovery》⇒ベアメタル回復
ビー‐エム‐アール【BMR】
《basal metabolic rate》基礎代謝率。生命維持に必要な単位時間当たりのエネルギー量。成人で、1日1200〜1400キロカロリー。
ビー‐エム‐ダブリュー【BMW】
《(ドイツ)Bayerische Motoren Werke》ドイツの自動車メーカー。また、同社製の自動車。ベーエムベー。
ビー‐エム‐ディー【BMD】
《Ballistic Missile Defense》弾道ミサイル防衛。飛来する弾道ミサイルを早期警戒衛星等で探知し、さまざまな迎撃方法を組み合わせて撃破する防御システム。→エム‐ディー(MD)