ビヤ‐テイスター【beer taster】
ビールの味や品質などを評価できる専門家のことで、日本地ビール協会がその資格を認定する。
ビヤ‐バー
《(和)beer+bar》カウンター形式のビヤホール。 [補説]英語では、単にbarまたはcounterという。
ビヤ‐パーティー【beer party】
ビールを飲みながら行うパーティー。
ビヤ‐ホール【beer hall】
《「ビアホール」とも》生ビールを飲ませることを主とする飲食店。日本では、明治32年(1899)東京の京橋で開店したのが始め。《季 夏》
ビヤ‐マグ
《(和)beer+mug》ビールを飲むときに用いる取っ手の付いた陶器または金属のジョッキ。
ビューティフル【beautiful】
[形動]美しいさま。すばらしいさま。「—なサウンド」
ビューティー【beauty】
1 美しさ。美。 2 美人。
ビューティー‐アドバイザー【beauty adviser】
⇒美容部員
ビューティー‐カウンセラー【beauty counselor】
⇒美容部員
ビューティー‐ケア【beauty care】
長期入院中の病人や老人の心を和ませ、生きる張りをもってもらうために提供する美容的な世話のこと。化粧・散髪・マッサージなど。 [補説]日本語での用法。英語では、一般的な美容のための手入れを意味する。