ブティリミット【Boutilimit】
モーリタニア南西部の都市。首都ヌアクショットの南東約150キロメートル、同国南部を東西に結ぶ希望街道沿いに位置する。19世紀よりイスラム教の中心地。フランス領時代に建設された図書館や城塞がある。...
ブバリア
《(ラテン)Bouvardiaから》「ブバルディア」に同じ。
ブバルディア【(ラテン)Bouvardia】
アカネ科の常緑低木。メキシコ原産。観賞用に栽培される。花は4弁。ブバリア。
ブフ【(モンゴル)bökh】
モンゴル民族の格闘技で、モンゴル国の国技。相撲に似るが土俵はなく、素手の二人が組み合い、膝や肩などが地面に着いたら負けとなる。タカやラクダなど動物の動きをモチーフにした儀礼的所作がある。日本では...
ブリーブ【BLEVE】
《boiling liquid expanding vapor explosion「ブレビー」とも》液体の急激な気化に伴う爆発。高圧ガスタンクの火災事故などでこの現象がおきる。巨大な火の玉が発生...
ブルカン‐ブレス【Bourg-en-Bresse】
フランス東部、アン県の都市。同県の県都。ジュラ山脈東麓、ソーヌ川の支流レイスーズ川沿いに位置する。特産のニワトリや卵、七面鳥をはじめ、農産物の集散地として知られる。16世紀に建造されたフランボワ...
ブルキナ‐ファソ【Bourkina Fasso】
《清廉潔白な人の国の意》アフリカ西部の国。ボルタ川上流にある内陸国。首都ワガドゥーグー。1960年、オートボルタ共和国としてフランスから独立。1984年に改称。綿花や畜産品を産出。人口2151万...
ブルゴーニュ【Bourgogne】
フランス中東部、ブルゴーニュ‐フランシュ‐コンテ地方の西半を占める地域。ソーヌ川流域を中心とする丘陵地帯でワインの産地として有名。6世紀にブルグンド王国が成立、14世紀にフランス最大の公国として...
ブルゴーニュ‐フランシュ‐コンテ【(フランス)Bourgogne-Franche-Comté】
フランス東部の地方(レジオン)。2016年、ブルゴーニュとフランシュ‐コンテが統合して発足。スイスと国境を接する。8県があり、コート‐ドール県のディジョンに地方政府が所在する。
ブルジ‐とう【ブルジ島】
《Bourtzi/Μπούρτζι》ギリシャ、ペロポネソス半島北東部の都市ナフプリオンの港湾内に浮かぶ小島。旧市街の沖合約500メートルに位置する。ベネチア共和国時代の15世紀に要塞化された。