ブルジョア【(フランス)bourgeois】
《「ブルジョワ」とも》 1 中世ヨーロッパで、上層の貴族・僧と下層の労働者・農民との中間に位置した商工業者。市民。町人。 2 近代資本主義社会で、資本家階級に属する人。⇔プロレタリア。 3 金持...
ブルジョアジー【(フランス)bourgeoisie】
《「ブルジョワジー」とも》階級としてのブルジョアをさす語。市民階級。有産階級。現在では資本家階級と同義。⇔プロレタリアート。
ブルジョワ【(フランス)bourgeois】
⇒ブルジョア
ブルジョワジー【(フランス)bourgeoisie】
⇒ブルジョアジー
ブルボン‐おうちょう【ブルボン王朝】
《Bourbon》 フランスの王朝名。バロア朝断絶後の1589年にアンリ4世がフランス国王となって始まり、ルイ14世時代に絶対王政の絶頂期を迎えた。フランス革命でルイ16世が処刑されて一時中断...
ブレビー【BLEVE】
《boiling liquid expanding vapor explosion》⇒ブリーブ
ブワル【Bouar】
⇒ブアル
ブー【boo】
軽蔑・不承知・威嚇などを表す叫び声。→ブーイング
ブーア‐せんそう【ブーア戦争】
《Boer War》⇒南ア戦争
ブーイング【booing】
音楽会・演劇・競技会などで聴衆・観衆がぶうぶう言って不満や非難を表すこと。また、その声。「—を浴びせる」