ブック‐カバー
《(和)book+cover》本の表紙に傷や汚れがつかないようにかぶせる覆い。書皮。 [補説]英語ではbook jacketまたはwrapper
ブック‐カフェ
《(和)book+café(フランス)》文学や美術などに関する書籍・雑誌を多数取りそろえており、客が自由に手にとって読める形態の喫茶店。
ブックキーピング【bookkeeping】
簿記。
ブックケース【bookcase】
本箱。書棚。
ブックシェルフ‐スピーカー
《bookshelf type speaker(本棚にレイアウトできるスピーカーの意)から》床置用の脚のないスピーカーを総称していう。
ブックスタート【bookstart】
赤ちゃんの時から本に接してもらい、言葉と心を育てる役に立てようという運動。0歳児健診の時などに市区町村自治体が絵本を配布する。1992年に英国で始まった。
ブックストア【bookstore】
書店。
ブック‐デザイン【book design】
本の装丁。本の表紙の意匠、紙質、活字のタイプや大きさ、本の大きさや厚さなど、本の外観的な部分を総合的に考え、デザインすること。
ブックトーク【booktalk】
あるテーマに沿って複数の本の内容を紹介し、読書意欲を起こさせる活動。多くは学校や図書館などで、児童・生徒を対象に行われる。
ブック‐バンド
《(和)book+band》学生などが使う文房具で、本・ノートなどをまとめてしばるバンド。 [補説]英語ではbookstrap