カンマ【comma】
⇒コンマ
かんよう‐あんごう【慣用暗号】
《conventional cryptography》⇒共通鍵暗号
かんようあんごう‐ほうしき【慣用暗号方式】
《conventional encryptosystem》⇒共通鍵暗号
かんり‐げんかい【管理限界】
《control limit》製品の品質管理に使われる管理図において、一定の品質を保証するために、各種測定値の平均値やそのばらつきなどが収まるべき上限または下限。一般に平均値の上下に標準偏差σ(...
かんり‐ず【管理図】
《control chart》製品の品質管理に使われるグラフ。定期的にサンプリングを行い、各種測定値の平均値やそのばらつきなどを時系列にプロットし、管理限界の上方または下方に逸脱した製品群を取り...
カー【CAR】
《chimeric antigen receptor》⇒キメラ抗原受容体
カー【car】
1 自動車。「マイ—」「—ラジオ」 2 列車の車両。「ロマンス—」
カーイトゥベーイ‐ようさい【カーイトゥベーイ要塞】
《Citadel of Qaitbay》⇒カイトベイ要塞
カーイトバーイ‐ようさい【カーイトバーイ要塞】
《Citadel of Qaitbay》⇒カイトベイ要塞
カー‐エレクトロニクス
《(和)car+electronics》自動車の各機構部分の操作にエレクトロニクスを応用する技術。エンジン・変速機・サスペンション・ステアリング・ブレーキ・空調など、広範囲にわたる。