チャット‐コマース【chat commerce】
SNSやメッセンジャーアプリのチャット機能を利用する電子商取引。特に、人工知能によるチャットボットとのやり取りを通じて、顧客の好みに応じた商品やサービスを提案するなど、従来、人が担っていた接客の...
チャット‐ジーピーティー【ChatGPT】
米国OpenAI社が開発した対話型AI。大規模言語モデルとしてGPT-3.5およびGPT-4を採用。教師あり学習と人間のフィードバックに基づく強化学習を使用し、転移学習による調整を行った。202...
チャットボット【chatbot】
人工知能を利用し、人間との対話やメッセージのやりとりを行うコンピュータープログラム。また、これを用いたサービス。音声アシスタントやECサイトで使用されるほか、ソーシャルメディア上で運用され、人間...
チャップ【CHAP】
《challenge handshake authentication protocol》PPP接続などで使われる認証用のプロトコルの一。パスワードなどの認証情報が暗号化されるため、高い安全性をもつ。
チャップ【chop】
⇒チョップ
チャップス【chaps】
《メキシコのカウボーイがズボンの上に着けた牛・鹿などの毛皮chaparajosから》カウボーイ用の革製のズボンカバーのこと。本来は灌木(かんぼく)やとげから身を守るために用いたものだが、今では脇...
チャップレン【chaplain】
⇒チャプレン
チャツネ【chutney】
《ヒンディー語から》マンゴーなどの果実に香辛料・砂糖・酢などを加えてジャム状に煮たもの。インド料理の薬味やソースとする。
チャデモ【CHAdeMO】
《Charge de move 動く、進むためのチャージ、または充電中にお茶でもいかが、という意味をもつ》電気自動車(EV)やプラグインハイブリッドカー(PHV)の急速充電器の商標名。日本の主要...
チャトラパティ‐シバージー‐ターミナス【Chhatrapati Shivaji Terminus】
インド西部、マハラシュトラ州の都市ムンバイにある鉄道の駅。旧称ビクトリアターミナス。1887年、英国の建築家F=W=スティーブンスの設計により、英国のネオゴシック様式にインドの伝統建築の要素を採...