カレー【curry】
1 カレー粉のこと。またはカレーライスのソースのこと。 2 「カレーライス」の略。「—カレー」 [補説]語源はタミール語のkariで、ソースの意。
カレー‐パン
《(和)curry+pão(ポルトガル)》カレーソースを中に入れ、油で揚げたパン。
カレー‐ライス
《curry and riceから》肉・野菜などを煮込み、カレー粉で味を付けたものを飯に添えたり、かけたりした料理。カレー。ライスカレー。
カレー‐ルー
《(和)curry+roux(フランス)》小麦粉をバターで炒(いた)め、カレー粉を混ぜ合わせたもの。調理済みのものが、固形またはペースト状・フレーク状などで市販されている。 [補説]近年は、カレ...
カロチノイド【carotinoid/carotenoid】
⇒カロテノイド
カロチン【carotin/carotene】
⇒カロテン
カロテノイド【carotenoid/carotinoid】
カロテンに類似の一群の色素。動植物界に広く分布し、黄・赤色ないし紫色を呈する。植物ではニンジンの根やトマトの実などに、動物ではエビ・カニの殻などに含まれる。カロチノイド。
カロテン【carotene/carotin】
ニンジンの根などに含まれる黄色または赤色の色素。代表的なカロテノイド。トウガラシ・カボチャや緑茶・バターなどにも多く含まれる。動物体内でビタミンAに変わるので、プロビタミンAともよばれる。カロチン。
カロデン【Culloden】
⇒カローデン
カロニー‐しつげん【カロニー湿原】
《Caroni Swamp》西インド諸島南東部、トリニダードトバゴの湿原。トリニダード島西部、首都ポートオブスペインの南東約15キロメートル、パリア湾に注ぐカロニー川下流部に位置し、マングローブ...