カポ【capo】
「カポタスト」の略。
カポエイラ【(ポルトガル)capoeira】
楽器の伴奏に合わせて足技などを披露するスポーツ。ブラジルで、奴隷の護身術から生まれたとされる。カポエラ。
カポエラ【(ポルトガル)capoeira】
⇒カポエイラ
カポタスト【(イタリア)capotasto】
弦楽器にはめて、音の高さを調節する器具。カポ。
カポディストリア【Capodistria】
コペルのイタリア語名。
カポリーベリ【Capoliveri】
イタリア中部、トスカーナ州の沖合、ティレニア海に浮かぶエルバ島南東部の町。カラミタ山の北麓に位置する。近隣に景観で知られる海岸が多く、観光拠点になっている。
カポレット【Caporetto】
コバリドのイタリア語名。
カ‐マウ【Ca Mau】
ベトナム南部、カマウ省の都市。同省の省都。ホーチミンの南西約350キロメートル、カマウ半島に位置する。近郊に東南アジア最大規模のマングローブを擁する野鳥保護区、同国最南端のカマウ岬があり、クメー...
カマグエイ【Camagüey】
キューバ中部、カマグエイ州の都市。同州の州都。首都ハバナの南東約550キロメートルに位置する。内陸部の交通の要所で、周辺ではサトウキビ栽培と牧畜が盛ん。16世紀前半に海賊の襲撃を逃れるため、内陸...
カマック【CAMAC】
《computer automated measurement and control》素粒子物理学、核物理学、原子力分野の放射線測定用(主に時間計測)の電子回路に関する規格。1970年代にヨー...