カレドニア【Caledonia】
英国、グレートブリテン島北部のうち、ローマ帝国の支配下になかった地域に対する古称。
カレンダー【calendar】
暦(こよみ)。七曜表。
カレンダー【calender】
多数のロールを並べ、この間に薄い材料を通してつやを出す機械。紙の製造などに用いられる。
カレンダー‐アート【calendar art】
カレンダーの図版に用いられる作品。またはカレンダーに使われるような通俗的な絵画をさす。
カレー【Calais】
フランス北部の港湾都市。ドーバー海峡(カレー海峡)に臨み、英国のドーバーとの連絡港およびユーロトンネルの基地。レース・リンネルなどの織物を特産。
カロチノイド【carotinoid/carotenoid】
⇒カロテノイド
カロチン【carotin/carotene】
⇒カロテン
カロテノイド【carotenoid/carotinoid】
カロテンに類似の一群の色素。動植物界に広く分布し、黄・赤色ないし紫色を呈する。植物ではニンジンの根やトマトの実などに、動物ではエビ・カニの殻などに含まれる。カロチノイド。
カロテン【carotene/carotin】
ニンジンの根などに含まれる黄色または赤色の色素。代表的なカロテノイド。トウガラシ・カボチャや緑茶・バターなどにも多く含まれる。動物体内でビタミンAに変わるので、プロビタミンAともよばれる。カロチン。
カロニー‐しつげん【カロニー湿原】
《Caroni Swamp》西インド諸島南東部、トリニダードトバゴの湿原。トリニダード島西部、首都ポートオブスペインの南東約15キロメートル、パリア湾に注ぐカロニー川下流部に位置し、マングローブ...