ケーブル‐ハーネス【cable harness】
⇒ワイヤハーネス
ケーブル‐ビーチ【Cable Beach】
オーストラリア、西オーストラリア州北部の町ブルームの西郊にある海岸。インド洋に面し、20キロメートル以上にもわたって白い砂浜が広がる。名称は、かつてジャワ島へ海底通信ケーブルが敷設されたことにち...
ケーブル‐ピット【cable pit】
⇒配線ピット
ケーブル‐モデム【cable modem】
ケーブルテレビ(CATV)の同軸ケーブルなどを使って、インターネットの高速データ転送を可能にするモデム。
ケーブル‐レリーズ【cable release】
カメラのレリーズの一。らせん状のスプリング、または細いワイヤーを編み込んだ柔軟なパイプにケーブルを通したもの。終端部のボタンを押すとシャッターを切ることができる。ワイヤレリーズ。
シー‐エヌ‐エヌ【CNN】
《Cable News Network》米国のニュース専門ケーブルテレビ。1980年開局。
シー‐エー‐ティー‐ブイ【CATV】
《cable television》同軸ケーブルや光ファイバーケーブルなどを使ったテレビ放送。当初は難視聴解消のための共同アンテナによる受信、有線による分配を目的としたが、現在では双方向通信や衛...
シーキャス‐カード【C-CASカード】
《cable conditional access system》CATVの限定受信のためのICカード。デジタル著作権管理(DRM)の一。テレビやセットトップボックスに挿入して視聴する。日本ケー...
シー‐ティー【C/T】
《cable transfer》電信為替。電報為替。