キャンプファイア【campfire】
キャンプ1で、夜、皆が集まって燃やすたき火。また、その火を囲んで歌ったり踊ったりすること。《季 夏》
キャンベル【Campbell】
ブドウの一品種。アメリカ原産。生食・ジュース用、ワイン醸造用に栽培される。果皮は黒紫色。
キャンベルタウン【Campbeltown】
英国スコットランド西部の町。キンタイア半島の南端部に位置する。かつてウイスキー産業で栄えた。沖合には干潮時に歩いて渡ることができるダバー島がある。
キャンベル‐とう【キャンベル島】
《Campbell Island》ニュージーランド最南端の無人島。南島より南方約650キロメートル、南緯52度33分、東経169度9分に位置する。19世紀初頭にアザラシ漁の基地が置かれ、一時期、...
キャンベル‐リバー【Campbell River】
カナダ、ブリティッシュコロンビア州、バンクーバー島の東海岸中央部にある町。同国有数のサーモン(鮭(さけ))フィッシングの地として知られる。ディスカバリー海峡を隔てたクアドラ島や、バンクーバー島中...
キャンペーン【campaign】
ある目的のもとに組織的に人々に働きかける活動。宣伝・啓蒙活動。「自然環境保全の—を張る」「プレス—」
キャンペーン‐ガール
《(和)campaign+girl》キャンペーンを効果的に印象づけるための女性。キャンギャル。
キャンペーン‐マニュアル【campaign manual】
特定商品や企業の、ある期間の集中的な広告宣伝に関する計画・運営管理をまとめたもの。
くろシャツ‐たい【黒シャツ隊】
《(イタリア)Camicie Nere》イタリアのファシスタ党の武装行動隊の異称。1919年、ムッソリーニが組織。黒シャツを着用した。
ケンブリッジ【Cambridge】
英国イングランド中部にある大学都市。ケンブリッジ大学がある。 米国マサチューセッツ州北東部にある大学都市。ハーバード大学・マサチューセッツ工科大学・ラドクリフ大学などがある。 [補説]は「...