カースト【caste】
1 《(ポルトガル)casta(血統)に由来》インド社会で歴史的に形成された身分制度。インドに侵入したアーリア人が定住する過程で形成されたバルナ(四種姓)を起源とするが、社会の複雑化や階級の細分...
カースル‐クーム【Castle Combe】
⇒カッスルクーム
キャスター【caster】
1 家具・スーツケースなどの下に取り付ける、自在に向きの変わる小さな車輪。脚車(あしぐるま)。 2 塩・こしょうなどを入れて食卓におく小さな台。薬味立て。カスター。 3 自動車の前輪を支える軸受...
キャスター‐ボード【caster board】
⇒ブレーブボード
キャスチング【casting】
⇒キャスティング
キャスティング【casting】
《「キャスチング」とも》 1 演劇・映画などで、役を振り当てること。配役。 2 釣りで、竿にリールをつけ、仕掛けを遠くへ投げること。→投げ釣り
キャスティング‐ボート【casting vote】
1 会議で賛否同数の場合の議長(委員長)の決裁権。また、議会などで、二大勢力が均衡している場合の第三党の持つ決定権。「少数議席の新党が—を握る」 2 どちらになるか決まらないときに、それを決定す...
キャステル‐コッホ【Castell Coch】
⇒コッホ城
キャスト【cast】
[名](スル) 1 演劇・映画・テレビドラマなどの配役。また、配役を決めること。「オールスター—」「ミス—」 2 釣りで、釣り糸や餌を投げ入れること。「ルアーを—する」→キャスティング 3 ある...
キャッスル【castle】
城。大邸宅。