せいポール‐だいせいどう【聖ポール大聖堂】
《Cathédrale Saint-Paul de Liège》⇒リエージュ大聖堂
セゴビア‐だいせいどう【セゴビア大聖堂】
《Catedral de Santa María de Segovia》スペイン、カスティーリャ‐レオン州の都市セゴビアにあるゴシック様式の大聖堂。16世紀から18世紀にかけて建造。古代ローマ時...
セビリア‐だいせいどう【セビリア大聖堂】
《Catedral de Sevilla》スペイン南西部、アンダルシア州の都市セビリアにある同国最大級の大聖堂。イスラム教徒支配時代のモスク跡地に15世紀初頭から16世紀初頭にかけて建造。ゴシッ...
セントジョンディバイン‐だいせいどう【セントジョンディバイン大聖堂】
《Cathedral of St. John the Divine》米国ニューヨーク市マンハッタンにある大聖堂。アッパーウエストサイドのモーニングサイドハイツに位置する。19世紀末に着工され、建...
セントジョンバプテスト‐だいせいどう【セントジョンバプテスト大聖堂】
《Cathedral of St. John the Baptist》米国ジョージア州東部の都市サバナにある大聖堂。19世紀にフランス風のネオゴシック様式で建造。20世紀初頭に美しいステンドグラ...
タラント‐だいせいどう【タラント大聖堂】
《Cattedrale di Taranto》イタリア南部、プーリア州の都市タラントの旧市街にある大聖堂。正式名称はサンカタルド大聖堂。タラントの守護聖人カタルドを祭る。10世紀の創建。11世紀...
チャタル‐ヒュユク【Çatal Höyük】
アナトリア高原にある新石器時代の遺跡。現在のトルコ中南部の都市コンヤの南東約45キロメートルに位置する。1958年に発見。紀元前7000年以上前にさかのぼる人類最古の集落跡の一つとして知られ、牛...
チャタル‐ホユック【Çatal Höyük】
⇒チャタルヒュユク
チャトランガ【(梵)caturaṅga】
古代インドの遊び。縦横各8列の盤上に駒を並べ、相手のラージャ(王)の駒を取り合うもので、2人制と4人制がある。チェスの原型とされる。チャツランガ。
ちゅうじょうのせいぼ‐せいどう【柱上の聖母聖堂】
《Catedral de Nuestra Señora del Pilar de Zaragoza》⇒ヌエストラセニョーラ‐デル‐ピラール聖堂