キャラクターベース‐インターフェース【character based interface】
⇒シー‐ユー‐アイ(CUI)
キャラクター‐ユーザーインターフェース【character user interface】
⇒シー‐ユー‐アイ(CUI)
ケオプス【CHEOPS】
《characterizing exoplanets satellite》2019年にESA(イーサ)(欧州宇宙機関)が打ち上げた、系外惑星探査に特化した小型の宇宙望遠鏡。すでに系外惑星の存在が...
シー‐アイ‐ディー【CID】
《Character ID》日本語用符号化文字集合であるAdobe-Japan1の各文字に、一意的に割り当てた番号。異体字にもそれぞれ別の番号が付与される。→シーマップ(CMap)
シーアイディー‐フォント【CIDフォント】
《character identifier font》米国アドビシステムズ社が開発した、日本語ポストスクリプトフォントの一。2バイト文字の使用を前提に設計されている。
シー‐イー‐エス【CES】
《character encoding scheme》⇒文字符号化方式
シーマップ【CMap】
《Character Map》日本語用符号化文字集合Adobe-Japan1と、実際に使用されるフォントの対応表。各文字に割り当てられた番号であるCIDとユニコードを相互に関連付けたもの。オペレ...
シー‐ユー‐アイ【CUI】
《character user interface》コンピューターの操作において、命令(コマンド)や情報の表示を文字によって行うユーザーインターフェース。コマンドベース。コマンドインターフェース...
もじ‐コード【文字コード】
《character code》 1 符号化文字集合で規定される文字・記号に割り振られた、固有の符号。キャラクターコード。 2 文字符号化方式のこと。コンピューターで文字や記号を扱うために、それ...
もじ‐しゅうごう【文字集合】
《character set》文字の集合。特に、アルファベット・かな・漢字・記号など、主にコンピューターで扱える符号化文字集合をいう。JIS X 0213やUCSをはじめ、各国で規格や標準が策定...