シティー‐パレス【City Palace】
インド北西部、ラジャスタン州の都市ジャイプールにある宮殿。1730年頃、ジャイプール藩王国のジャイ=シン2世により建造。赤みがかった砂岩が用いられ、ピンクシティーともよばれる旧市街の中心的な建物...
シティー‐ホテル
《(和)city+hotel》都市の中心部にあるホテル。
シティー‐ホール【city hall】
市庁舎。
シティー‐ボーイ
《(和)city+boy》都会風の感覚を身につけ、流行に敏感な若い男性。
シティー‐ポスト
《(和)city+post》大都市での郵便局不足を解消するために、百貨店や旅行代理店などの商業施設内に設置された簡易郵便局の旧称。平成2年(1990)から東京都区部・横浜・名古屋・大阪で約20か...
シティー‐ポップ【city pop】
昭和50年代に日本で流行した、都会風のポピュラー音楽。同時代の洋楽の影響を強く受けている。シティーポップス。
シティーマネージャー‐システム【city manager system】
⇒カウンシルマネージャーシステム
シティー‐マラソン
《(和)city+marathon》都市部で行われるマラソン大会。
シティー‐ライフ
《(和)city+life》都市での生活。都会的な生活。 [補説]英語ではurban life
シテ‐ソレイユ【Cité Soleil】
ハイチの首都ポルトープランスの一地区。市街北部の海岸沿いに位置する。カリブ海諸国最大級のスラムが広がる。2004年以降、国連および同国警察による治安維持活動が進められている。