コメックス【COMEX】
《Commodity Exchange》NYMEX(ナイメックス)の一部門。1995年にNYMEXに吸収合併され、その一部門として金と銀の先物が上場している。
コモディティー【commodity】
必需品。日用品。また、商品。
コモディティー‐インデックス【commodity index】
⇒商品指数
コモディティー‐エクスチェンジ【commodity exchange】
商品取引所。
コモディティー‐ケミカル【commodity chemicals】
⇒汎用化学品
コモディティー‐スワップ【commodity swap】
エネルギーや非鉄金属などの商品価格を対象とするスワップ取引。商品スワップ。 [補説]例えば、原材料として石油製品を調達する企業が金融機関とスワップ取引を締結する場合、企業は金融機関に対して、あら...
しょうひん‐バスケット【商品バスケット】
《commodity basket》国際商品相場指数。金を含む一次産品の市況を一括して、指数化したもの。1987年秋、ベーカー米財務長官が、これを主要経済指標の一つに加えようとIMF総会で提案し...
シー‐エフ‐ティー‐シー【CFTC】
《Commodity Futures Trading Commission》商品先物取引委員会。米国の先物取引を統一的に監督する独立政府機関。1974年設立。
シー‐シー‐シー【CCC】
《Commodity Credit Corporation》米国の農産物信用公社。農産物の価格安定政策を行う。1933年ニューディール政策の中で設立された政府機関。1948年、農務省内の公社に再編。
シー‐ティー‐エー【CTA】
《Commodity Trading Advisor》先物取引を専門に行う機関または個人。投資家から集めた資金を商品先物市場で運用し、収益を追求する。商品投資顧問。商品取引アドバイザー。