コネクテッド‐ぎじゅつ【コネクテッド技術】
《connected technology》IoT技術を用いて、さまざまな機器や部品を常時コンピューターネットワークで接続して利用する技術の総称。→コネクテッドカー →コネクテッドホーム
コネクテッド‐ティーブイ【コネクテッドTV】
《connected TV》インターネットに接続されたテレビ、およびテレビセットの総称。スマートテレビとほぼ同義だが、セットトップボックスやストリーミングデバイス、ネット接続が可能な家庭用ゲーム...
コネクテッド‐テレビ
《connected televisionから》⇒コネクテッドTV
コネクテッド‐ホーム【connected home】
従来のホームオートメーションにIoT技術を取り入れて、家電や防犯設備、各種モバイル端末などを常時コンピューターネットワークで接続した住宅。音声認識で家電を操作したり、外出先から住宅内外の状況を把...
コネクト【connect】
[名](スル)接続すること。また、電話がつながること。「国内便と—している国際便」「フロントと客室とは電話が直接—している」
コネクトミクス【connectomics】
脳の神経網(コネクトーム)の解析と地図化(マッピング)により、その構造や機能を明らかにする研究手法および研究分野。
コネクトーム【connectome】
《接続する(connect)+全体を表す接尾辞(-ome)からの造語》脳の神経網の地図。神経系の各部分の接続のしかたや結びつきの強さを図示したもの。人間の脳の全神経網を明らかにするヒトコネクトー...
コネチカット【Connecticut】
⇒コネティカット
コネティカット【Connecticut】
米国北東部の州。大西洋岸にあり、州都ハートフォード。独立13州の一。養鶏・酪農や金属工業が盛ん。イェール大学がある。コネチカット。→アメリカ合衆国[補説]
シー‐アイ【CI】
《connected industries》⇒コネクテッドインダストリーズ