クッサン‐ド‐リヨン【(フランス)coussin de Lyon】
《「リヨンのクッション」の意》フランスの菓子の一。チョコレートをキュラソーで香り付けしたマジパンで包んだもの。リヨンでマリア像に供えられたクッションの形を模して作られたところからの名という。
クマリン【(フランス)coumarine】
クルマバソウやトンカ豆などに含まれる芳香のある無色の結晶。工業的にも生産される。化粧品の香料などに使用。
クリス【(フランス)coulisse】
ひもやゴムを通すための穴、折り返し。シャツやコートのウエストにひも通しをつけたものや、パンツのウエストをひも留めにしたものなどがある。
クーガー【cougar】
⇒ピューマ
クーザン‐とう【クーザン島】
《Cousin Island》セイシェル共和国の島。セイシェル諸島北東部、プララン島の西約3キロメートルに位置する。花崗岩質の小島で、周囲を岩礁とマングローブに囲まれる。絶滅危惧種の鳥セイシェル...
クーシェット【(フランス)couchette】
《「クシェット」とも》ヨーロッパの鉄道で、二段・三段式の簡易寝台。
クー‐デター【(フランス)coup d'État】
既存の支配勢力の一部が非合法的な武力行使によって政権を奪うこと。支配階級内部での権力移動であり、体制そのものの変革を目的とする革命と区別する。
クー‐ドゥブル【(フランス)coup double】
フェンシングで、同時に相手を突くこと。0.04秒以内であれば、両者に得点が入る。エペのみのルール。
クーハン【(フランス)couffin】
⇒クーファン
クーバード【(フランス)couvade】
妻が出産するとき、その夫も寝床に入って子を産む苦しみをまねる風習。南アメリカなどにみられる。擬娩(ぎべん)。