クランクシャフト【crankshaft】
⇒クランク軸
クランフォード【Cranford】
ギャスケルの中編小説。1953年刊行。田舎町クランフォードを舞台に、老婦人たちの何気ない日常を描く。別邦題「女だけの町」。
クランプ【cramp】
筋肉の痙攣(けいれん)。
クランベリー【cranberry】
ツツジ科の常緑の蔓性(つるせい)植物。葉は長楕円形。初夏に紅色の花が咲き、球形の赤い実を結ぶ。果実を生食やジュースなどにして賞味。北アメリカの原産。
クランポン【(フランス)crampon】
⇒アイゼン
クラン‐モンタナ【Crans-Montana】
スイス南西部、バレー州の州都シオン近郊にある高級山岳リゾート。フランス語圏に属す。西のクラン地区、東のモンタナ地区に分かれている。ワリスアルプスを望む景勝地として知られる。スキー、ゴルフが盛ん。
クラースス‐じょう【クラースス城】
《Crathes Castle》⇒クラシズ城
クレイギーバー‐じょう【クレイギーバー城】
《Craigievar Castle》英国スコットランド東部、アバディーンシャー州にある城。17世紀にウィリアム=フォーブスにより建造。第一次大戦中、ベルギー傷病兵の病院として使われたことがある。
クレイグニュア【Craignure】
英国スコットランド西岸、インナーヘブリディーズ諸島、マル島東部の町。本土の町オーバンと連絡航路で結ばれる。トロセイ城、デュアート城に近く、観光拠点として知られ、ミニチュア蒸気機関車が走るマル鉄道...
クレイゼス‐じょう【クレイゼス城】
《Crathes Castle》⇒クラシズ城