ダルト‐ビラ【Dalt Vila】
スペイン東部、イビサ島の中心都市イビサの旧市街の名称。16世紀に建造された城壁に囲まれ、大聖堂や考古学博物館がある。
ダルトン【dalton】
⇒ドルトン
ダルマシアン【Dalmatian】
⇒ダルメシアン
ダルマチア【Dalmatia】
クロアチア南部、アドリア海沿岸地方の称。ダルマチア式海岸の入り江が多く、保養地として知られる。ダルマティア。
ダルメシアン【Dalmatian】
《「ダルマシアン」とも》犬の一品種。クロアチアのダルマチア地方の原産。体形はポインターに似て、白色の地に黒などの丸い斑点がある。
ダルヤン【Dalyan】
トルコ南西部の町。キョイジェイズ湖とエーゲ海をつなぐダルヤン川東岸に位置する。対岸にあった古代都市カウノスはヘレニズム時代・古代ローマ時代を通じて海上交易の拠点として栄えた。付近には白い砂浜が広...
ダロア【Daloa】
コートジボワール中部の都市。同国有数のカカオ産地として知られる。2002年の内戦において大きな被害を受けた。
ダロール【Dallol】
エチオピア北東部、大地溝帯のアファール低地にある地域名。高さ約50メートルの溶岩台地からなるダロール火山がある。火口からは塩類や硫黄などを含む水が噴出するが、日光や地熱により水分が蒸発するため、...
ダーラナ【Dalarna】
スウェーデン中部の地方名。鉄、銅を豊富に産する。ムーラ、レートビーク、ファールン、レクサンドなどの町があり、シリアン湖、ベスマン湖、ルン湖が点在する。民族的な伝統文化が色濃く残り、各町で行われる...
ドルトニズム【Daltonism】
先天赤緑色覚異常のこと。特に、二型色覚を指す。広義には、色覚異常全般をいう。1798年に、自身の経験から先天色覚異常に関する論文を初めて発表した、英国の化学者ジョン=ドルトンに由来。