ダンマン【Damman】
⇒ダンマム
ダンメ【Damme】
ベルギー北西部の町。フランス語名ダム。ブルッヘの北東郊に位置する。12世紀にレイエ川で結ばれるブルッヘの外港として開かれ、現在も星形要塞の遺構がある。本の町としても知られ、古書店が多い。
ダーメ【(ドイツ)Dame】
夫人。奥方。
デモーニッシュ【(ドイツ)dämonisch】
[形動]鬼神に取りつかれたようなさま。超自然的な力が感じられるさま。悪魔的。「—で刺激的な画風」
ふじんとめしつかい【婦人と召使】
《原題、(オランダ)Dame en dienstbode》フェルメールの絵画。カンバスに油彩。縦90センチ、横79センチ。女主人と女中が届いたばかりの手紙を読む場面を描いた作品。ニューヨーク、フ...
ふたりのしんしとふじん【二人の紳士と婦人】
《原題、(オランダ)Dame en twee heren》フェルメールの絵画。カンバスに油彩。縦76センチ、横67センチ。女性にワインを勧める男性と後方で腰掛ける男性を描いた風俗画。ブラウンシュ...
ワイングラスをもつむすめ【ワイングラスを持つ娘】
《原題、(オランダ)Dame en twee heren》⇒二人の紳士と婦人