データ‐スワンプ【data swamp】
《swampは沼の意》属性や出所などのメタデータによる分類がなされず、どこにどのような情報があるか定かでないデータベース。データの沼。データの沼地。
データ‐セキュリティー【data security】
⇒コンピューターセキュリティー
データ‐セット【data set】
コンピューターで処理されるデータのまとまり。ふつう、属性によって分類されたり、ある目的で集められたりしたデータが記録されたファイル群をさす。
データ‐センター【data center】
大量のサーバーを収容し、インターネット接続サービスや保守・運用サービス、大規模なクラウドサービスなどを提供する施設。インターネットデータセンター。IDC(Internet data center...
データ‐チェック【data check】
コンピューターで、データの入力間違いを防ぐため、データ作成段階での人間による検査、およびデータ処理段階での計算機によるデータ形式の整合性やデータ相互間の関連性を考慮した検査などを行うこと。
データ‐ディクショナリー【data dictionary】
データに関する情報を収録した辞書。データベースを構成する各種データ項目の名称や意味を定義し、データ項目の意味上の重複を回避したり、データベースに整合性をもたせたりする役割をもつ。データ辞書。
データ‐デデュープ【data dedupe】
⇒重複排除
データ‐ドリブン【data driven】
得られたデータを総合的に分析し、未来予測・意思決定・企画立案などに役立てること。特に、ビッグデータを対象とし、各種データを可視化して課題解決に結びつけることをさす。データ駆動型。
データドリブン‐マーケティング【data driven marketing】
⇒データマーケティング
データ‐バンク【data bank】
広範囲のデータを収集・整理・保管し、利用者に必要な情報を即時に提供するシステム。また、それを扱う事業。データベース。インフォメーションバンク。