デバイス‐ドライバー【device driver】
コンピューターで、周辺装置や拡張ボードなどを制御するためのソフトウエア。ドライバーソフト。ドライバープログラム。単にドライバーともいう。
デバイス‐フィンガープリンティング【device fingerprinting】
スマートホンなどの端末を、個体識別番号やクッキー、および利用者の個人情報以外から推定する手法。通信時に取得した各種設定情報を組み合わせて推定する。スマートホンのアプリケーションソフトに配信するタ...
デバイス‐マネージャー【device manager】
ウインドウズ系のパソコンで、ハードウエアを接続したり内蔵したりしたとき、ドライバーの設定や接続状況を管理するユーティリティープログラム。
デバイス‐ラグ【device lag】
海外で使われている先進的な医療機器が、日本における承認が遅れているために使えないこと。
デバッガー【debugger】
コンピューターで、プログラムのバグを取り除く(デバッグする)作業をする人やそのためのプログラム。
デバッグ【debug】
[名](スル)《虫を除去する意》コンピューターのプログラムを検査し、その誤り(バグ)を訂正すること。
デバフ【debuff】
主にコンピューターゲームで、自身のキャラクターの能力や所持するアイテムの機能が、低下・弱体化すること。⇔バフ。
デバリュエーション【devaluation】
⇒平価切り下げ
デパーチャー【departure】
出発。旅立ち。⇔アライバル。
デパートメント【department/dept.】
1 一部門。一区分。企業の部局や大学の学科など、全体の中の一部分。 2 《「デパートメントストア」の略》「デパート」に同じ。