こどものふしぎなつのぶえ【子供の不思議な角笛】
《原題、(ドイツ)Des Knaben Wunderhorn》マーラーの歌曲集。全10曲。1892年から1898年にかけて、ピアノまたは管弦楽の伴奏付きの作品として作曲。歌詞はドイツロマン派の文...
コミ‐げんせいりん【コミ原生林】
《Devstvennïe lesa Komi/Девственные леса Коми》ロシア連邦西部、コミ共和国に広がる原生林。面積約3万2800平方キロメートル。ウラル山脈の北方西麓に、ト...
こわれがめ【こわれ甕】
《原題、(ドイツ)Der zerbrochene Krug》クライストの戯曲。一幕。1808年初演。甕を壊した村長がみずから事件を裁くはめになり、罪を他人に着せようとするが、悪事が露見する。近代...
こんえんのおどり【婚宴の踊り】
《原題、(オランダ)De bruidsdans》ブリューゲルの絵画。板に油彩。縦120センチ、横157.5センチ。戸外で婚礼を祝って踊る農民たちの姿を描く。デトロイト美術館所蔵。
ごくちゅうき【獄中記】
《原題、(ラテン)De Profundis》ワイルドの獄中手記。1905年刊。男色事件のため投獄された著者が悲哀の美しさ、キリスト受難の意味などを述べたもの。原題は「深き淵より」の意。
ゴライのあくま【ゴライの悪魔】
《原題、(イディッシュ)Der Sotn in Goray》米国の小説家シンガーの長編小説。1932年にポーランドで刊行された処女作。英語版は1935年刊。
さいごのし【最後の詩】
《原題、(フランス)Derniers Vers》ラフォルグの詩集。自由詩。著者没後の1890年に刊行。
さばく【砂漠】
《原題、(フランス)Désert》フランスの作家ル=クレジオの長編小説。1980年刊。
さまよえるオランダじん【さまよえるオランダ人】
《原題、(ドイツ)Der fliegende Holländer》ワグナー作曲のオペラ。全3幕。作曲者自身の台本は、のろわれて七つの海をさまよいつづけるオランダ人をめぐる北欧伝説に基づく。184...
さんびしん【三美神】
《原題、(オランダ)De drie gratiën》ルーベンスの絵画。板に油彩。ビーナスに仕える三美神を描く。マドリード、プラド美術館所蔵。