じどうきじゅつほう【自動記述法】
《原題、(フランス)Descriptions automatiques》サティのピアノ曲。全3曲。1913年作曲。小節線を廃した実験的な書法で書かれ、各曲に作曲者自身による、演奏法には直接関わり...
ダース【DaaS】
《desktop as a service》インターネットを経由して、デスクトップの利用環境を提供するクラウドサービス。会社、外出先、在宅勤務においても、端末を問わず、仮想的に同じ作業環境を共有...
ディサイ【DeSci】
《decentralized science》科学研究の組織形態の一。科学研究に特化したDAOであり、ブロックチェーンを用いて、研究資金の調達・知識の共有・共同研究の効率化を図る。研究内容をNF...
ディスクリプション【description】
記述。説明。また、取扱説明書。
ディスティネーション【destination】
⇒デスティネーション
ディー‐アール【DR】
《design review》⇒デザインレビュー
ディー‐イー【DE】
《destroyer escort》海上自衛隊の小型護衛艦の略称。米海軍では、かつて護衛駆逐艦や航洋護衛艦の艦種記号として用いられた。
ディー‐イー‐エス【DES】
《Data Encryption Standard》⇒デス(DES)
ディー‐イー‐エス【DES】
《debt equity swap》⇒デットエクイティースワップ
ディー‐エッチ【DH】
《designated hitter》野球で、指名打者。