ぐんじんたち【軍人たち】
《原題、(ドイツ)Die Soldaten》レンツの戯曲。1776年刊、著者没後の1863年に初演。1960年代にツィンマーマンがオペラ化している。
ぐんとう【群盗】
《原題、(ドイツ)Die Räuber》シラーの戯曲。5幕。1782年初演。伯爵家の長男カールが、弟の陰謀によって父の愛と恋人を奪われ、盗賊団の首領となって社会悪に挑戦する物語。 《原題、(...
けんどうしき【献堂式】
《原題、(ドイツ)Die Weihe des Hauses》ベートーベンの管弦楽曲。1822年作曲。序曲と5曲からなる。ウィーンに新設されたヨーゼフシュタット劇場のこけら落としのために作曲。序曲...
げいじゅつそうし【芸術草紙】
《原題、(ドイツ)Die Blätter für die Kunst》ドイツの文芸同人誌。1892年創刊。ゲオルゲが主宰し、高踏的な詩作品を主に扱った。1919年まで不定期に刊行。寄稿者にホフマ...
げんだいのろうどうくみあい【現代の労働組合】
《原題、(ドイツ)Die Arbeitergilden der Gegenwart》ドイツの経済学者ルヨ=ブレンターノの著作。全2巻。1871年、1872年に刊行。別邦題「現代労働組合論」。
こうきゅうからのとうそう【後宮からの逃走】
《原題、(ドイツ)Die Entführung aus dem Serail》⇒後宮からの誘拐
こうきゅうからのゆうかい【後宮からの誘拐】
《原題、(ドイツ)Die Entführung aus dem Serail》モーツァルトのドイツ語によるオペラ。全3幕。1782年にウィーンで初演。16世紀のトルコを舞台に、主人公であるスペイ...
こうもり
《原題、(ドイツ)Die Fledermaus》ヨハン=シュトラウス2世のオペレッタ。全3幕。1874年作曲。「こうもり博士」とよばれる男が一芝居打って友人に仕返しを目論む喜劇。
ごど【五度】
《原題、(ドイツ)Die Quinten》ハイドンの弦楽四重奏曲第76番ニ短調の通称。1797年作曲。エルデーディ四重奏曲の第2番。通称は第1楽章の冒頭に現れる主題が、5度の間隔で下降する音型で...
さよく‐とう【Die Linke】
《(ドイツ)Die Linke》ドイツの左派政党。旧東ドイツの独裁政党だった社会主義統一党の流れを汲む民主社会党(PSD)と、社会民主党から離党した左派勢力などが合流し、2007年に結成。