ディスインフレーション【disinflation】
景気循環の過程で、インフレーションからは脱したがデフレーションにはなっていない状態。また、そうした状態になるように財政・金融を調節していくこと。ディスインフレ。→リフレーション
ディスインベストメント【disinvestment】
投資を引き上げる、または削減すること。また、資本ストックの売却・廃棄によって純投資資産が減少すること。負の投資。→ダイベストメント
ディスエンゲージメント【disengagement】
兵力引き離し。対立する両陣営の軍事力を引き離し、間を非武装化しようという構想。
ディスエーブル【disable】
⇒ディセーブル
ディスオーダー【disorder】
《「ディソーダー」とも》 1 混乱。無秩序。 2 心身の機能障害。「パニック—(=パニック障害)」
ディスカウンター【discounter】
ディスカウントショップ。割引屋。
ディスカウント【discount】
[名](スル)値引きすること。割引。「値札から三割—する」
ディスカウント‐ショップ【discount shop】
商品を通常の価格より割引いて、薄利多売をめざす小売店。ディスカウントストア。
ディスカウント‐ストア【discount store】
「ディスカウントショップ」に同じ。DS。
ディスカウント‐セール【discount sale】
割引販売。安売り。