ドラゴン‐フルーツ【dragon fruit】
サボテン科の食用月下美人の一種の果実。果皮は赤く、白い果肉には黒くて細かい種子が散在し、甘味は弱い。レッドピターヤ。
ドラジェ【(フランス)dragée】
アーモンドに糖衣をかけたもの。アーモンド以外にピスタチオやリキュール、マジパン・チョコレートなども用いられる。
ドラスチック【drastic】
[形動]《「ドラスティック」とも》やり方などが、思い切ったものであるさま。過激。「—な改革」
ドラスティック【drastic】
[形動]⇒ドラスチック
ドラセナ【(ラテン)Dracaena】
キジカクシ科ドラセナ属の植物の総称。低木または高木。観葉植物やフラダンスの腰みのにする。
ドラッグ【drag】
[名](スル)《引きずる、の意。「ドラァグ」とも書く》 1 コンピューターのマウスの操作で、ボタンを押したままマウスを移動させること。図形を描くときや文書処理の範囲指定などに使う。→ドラッグアン...
ドラッグ‐アンド‐ドロップ【drag and drop】
コンピューターで、ボタンを押したままマウスを移動させ、目的の位置でボタンを離すこと。→ドラッグ1
ドラッグ‐クイーン【drag queen】
女装した男性。特に、派手な衣装や化粧などのショー的な要素を含む扮装をしたホモセクシュアルの男性。 [補説]「ドラッグ」がdrug(薬、麻薬)を連想させることから、「ドラァグクイーン」とも書く。
ドラッグ‐シュート
《(和)drag+chute》着陸時に機体尾部で開くパラシュート。軍用ジェット機などで着陸距離を短縮する。
ドラッグ‐バント【drag bunt】
野球で、セーフティーバントの一。打者が普通の構えから打つ瞬間にバントにかえ、内野手の前に打球を転がすプレー。多く左打者が一・二塁手の方へ行う。