ドレスデンのビーナス
《原題、(イタリア)Dresden Venus》⇒眠れるビーナス
ドレス‐フォーム【dress form】
「ボディー3」に同じ。
ドレスメーカー【dressmaker】
婦人服を仕立てる人。また、その店。洋裁師。洋裁店。→テーラー
ドレスメーキング【dressmaking】
婦人服の仕立て。また、その職業。洋裁。
ドレス‐リハーサル【dress rehearsal】
放送用語で、本番そのままに衣装を着けて行うリハーサル。通し稽古。
ドレッサー【dresser】
1 服を着る人。着こなしの面からいう。「ベスト—」 2 着付けをする人。 3 化粧台。鏡台。特に、鏡つきの化粧だんす。
ドレッシング【dressing】
1 着付け。装い。化粧。「—ルーム」 2 酢・サラダ油・香辛料などをまぜ合わせたソース。「サラダ—」「フレンチ—」 3 「ドレッシング買い」の略。
ドレッシング‐ガウン【dressing gown】
丈の長いゆったりとしたガウン。男女ともに用いる。化粧着。
ドレッシー【dressy】
[形動]服装が華やかで改まった感じのするさま。「—なワンピース姿」
ドレッジャー【dredger】
浚渫(しゅんせつ)船。浚渫機。