エリアずいひつ【エリア随筆】
《原題Essays of Elia》チャールズ=ラムが、エリアの筆名で書いた随筆集。正編は1823年、続編は1833年刊。ユーモアとペーソスに満ちた高雅な文体で、自己の体験・回想などを書いたもの。
エリアポ【Erriapo】
⇒エッリアポ
エリ‐エリ‐レマ‐サバクタニ【(ギリシャ)ēli ēli lemā sabachthani】
「わが神、わが神、なぜ私をお見捨てになったのですか」と訳される。十字架にかけられたイエス=キリストが叫んだとされる言葉。
エリカ【(ラテン)Erica】
ツツジ科エリカ属の植物の総称。一般に常緑低木。枝は細かく分かれ、葉は細く短い。白・黄・紅などの色の筒状や壺状の花を開く。ヨーロッパ・アフリカに産し、ツリガネエリカ・ジャノメエリカなど約700種が...
エリキシル【elixirs】
甘みと芳香をもち、エタノールを含む澄明な内用液剤。飲みやすくした水薬。
エリクソン【Erik Homburger Erikson】
[1902〜1994]米国の精神分析学者。ドイツ生まれのデンマーク人。学校教育を嫌い、アイデンティティーについて考えながら各地を放浪。フロイトの精神分析の流れをくむ。著「アイデンティティー」「幼...
エリサ‐ほう【エリサ法/ERISA法】
《ERISAはEmployee Retirement Income Security Actの頭文字》企業年金制度の運営に関する規制について包括的に定めた米国の法律。1974年制定。従業員の受給...
エリザベス【Elizabeth】
米国ニュージャージー州北東部の都市。ニューアーク湾に面する。幹線鉄道、高速道路が通じる交通の要地で、ニューアークリバティ国際空港に隣接。ミシン、鋳物をはじめ、各種製造業が盛んだった。プリンストン...
エリザベス‐ウオーク【Elizabeth Walk】
⇒クイーンエリザベスウオーク
エリザベス‐カラー
《Elizabethan collarから》犬や猫などが傷口をなめるのを防ぐために、首の周囲に装着するらっぱ状の器具。 [補説]エリザベス朝時代に流行したラッフル(ひだ飾り)の形に似ていることから。