イー‐エム‐ジー【EMG】
《electromyogram》筋電図。
イー‐エム‐ピー【EMP】
《electromagnetic pulse》強力なパルス状の電磁波。雷や大規模な太陽フレアのほか、高高度における核爆発によって生じる。
イーエムピー‐こうげき【EMP攻撃】
《electromagnetic pulse attack》⇒電磁パルス攻撃
イー‐エム‐ユー【EMU/emu】
《electromagnetic unit》電磁単位の記号。
イー‐エル【EL】
《electric locomotive》⇒電気機関車
イー‐エル【EL】
《electroluminescence》⇒エレクトロルミネセンス
イー‐エル【EL】
《electronic library》電子図書館。書誌データなどの所在情報、記事原文提供のデータベースサービス、各種新聞・雑誌の記事から、利用者の求める情報を速やかに提供するサービスなどを行う。
イー‐エル‐エス‐イー‐シー【ELSEC】
《electronic security》電子保全。コンピューターの情報を盗まれないように保護すること。
イーエル‐ディスプレー【ELディスプレー】
《electro luminescence display》蛍光体に電圧をかけると発光するエレクトロルミネセンス現象を利用した薄型表示装置。コンピューターのディスプレーなどに使われる。
イー‐エル‐ディー【ELD】
《electric load dispatcher》電力経済負荷配分装置。コンピューターを用いて需要に応じた発電を行い、電力の経済的な使用をはかるもの。