イー‐エヌ‐ジー【ENG】
《electronic news gathering》小型ビデオカメラとVTRを組み合わせたテレビの電子式ニュース取材方式。
イー‐エヌ‐ディー【END】
《European Nuclear Disarmament》欧州核兵器廃絶運動。核兵器のない欧州を訴え、1980年代に英国から始まった全欧州的な平和運動。1982年から1991年まで欧州各地で大...
イー‐エヌ‐ディー‐シー【ENDC】
《Eighteen-Nation Committee on Disarmament》18か国軍縮委員会。通称、ジュネーブ軍縮会議。1959年、10か国軍縮委員会として設立。1962年、国際連合の...
イー‐エフ‐エス【EFS】
《encrypting file system》米国マイクロソフト社のウインドウズが採用する標準ファイルシステム、NTFSが実装するファイル暗号化機能。暗号化を行ったユーザーと管理者のみ、ファイ...
イー‐エフ‐オー【EFO】
《entry form optimization》ECサイトなどの入力フォームの使い勝手の改善により、売り上げや問い合わせの数を増やすこと。入力フォーム最適化。エントリーフォーム最適化。
イーエフ‐スケール【EFスケール】
《Enhanced Fujita scale》⇒改良藤田スケール
イー‐エム【EM】
《enrollment management》⇒エンロールメントマネージメント
イー‐エム‐エス【EMS】
《engine management system》自動車のエンジンの電子制御装置。燃料噴射の量や点火時期など制御し、エンジンの効率化と高出力化を図る役割をもつ。エンジンコントロールユニット(E...
イー‐エム‐エス【EMS】
《environmental management system》企業や団体などが、環境保全に配慮した活動を行うための手順や体制。環境マネージメントシステム。環境管理システム。→ISO14000...
イー‐エム‐エム【EMM】
《enterprise mobility management》企業などで、業務に使用する各種モバイル端末を統合的に管理するための手法。また、そのためのソフトウエアや情報システム。スマートホン・...