モンタギュー‐とりで【モンタギュー砦】
《Fort Montagu》西インド諸島北部、バハマの首都ナッソーにある砦。ナッソー港の東端、市街東部の岬に位置する。英国植民地時代の18世紀半ばに建造され、ニュープロビデンス島で最も古い砦とし...
モンタギュー‐ようさい【モンタギュー要塞】
《Fort Montagu》⇒モンタギュー砦
ヤーン【Friedrich Ludwig Jahn】
[1778〜1852]ドイツの体育家。今日の器械体操の基礎を築き、ドイツ体育の父といわれる。著「ドイツ体育論」。
ゆうぎのおわり【遊戯の終わり】
《原題、(スペイン)Final del juego》コルタサルの短編小説集。1956年刊。「山椒魚」「続いている公園」など、18の幻想的な作品からなる。
ゆうしゅうふじん【憂愁夫人】
《原題、(ドイツ)Frau Sorge》ズーダーマンの処女小説。自身の故郷でもある東プロイセンの農村を舞台に、没落地主の子である青年パウルの軌跡を描く。
揺(ゆ)り籃(かご)から墓場(はかば)まで
《from the cradle to the grave》生まれてから死ぬまで。社会保障政策の充実を表現する言葉で、第二次大戦後英国の労働党が唱えたもの。
よるとざす【夜とざす】
《原題、(フランス)Fermé la nuit》モランの短編小説集。1923年刊。4作品を収録。日本では堀口大学の翻訳で知られ、「夜ひらく」とともに大正時代のモダニズム文学に影響を与えた。
弱(よわ)き者(もの)汝(なんじ)の名(な)は女(おんな)なり
《Frailty, thy name is woman!》シェークスピア「ハムレット」の中のせりふ。女とは心変わりするものだ。また、女は、男に比べて弱い立場にあるものだ。
よんダブリュー‐エス【4WS】
《four-wheel steering》自動車で、方向を変えるときに前後四輪とも操舵する構造。また、その自動車。四輪操舵。
よんダブリュー‐ディー【4WD】
《four-wheel drive》自動車で、前後四輪とも駆動する構造。また、その自動車。砂地やぬかるみなど悪路の走破性がよい。四駆。四輪駆動。FWD。