ガントリー‐クレーン【gantry crane】
設置された軌道上を、橋脚状の本体が移動するクレーン。コンテナ船の荷役などで使用。橋形クレーン。
ガントレット【gauntlet】
1 甲冑(かっちゅう)の籠手(こて)。 2 長手袋の手首の覆い。また、長手袋。
ガントレット‐ボタン【gauntlet-button】
シャツの袖(そで)ボタンより少しひじ寄りに位置するボタン。
ガンバ【(イタリア)gamba】
1 足。すね。 2 (Gamba)⇒ガンバ大阪
ガンバン【(インドネシア)gambang】
インドネシアの旋律打楽器。共鳴箱の上にチーク材・竹・青銅製の音板を木琴のように音階順に並べたもの。
ガンビア【Gambia】
アフリカ西部の国。正称、ガンビア共和国。首都バンジュル。ラッカセイが主産物。英国の植民地・保護領から1965年独立。英連邦に加盟していたが2013年に脱退。人口221万(2019)。
ガンビエ【Ganvie】
ベナン南部の都市。大西洋岸の潟湖であるノコウエ湖において、水上集落を形成する。16世紀頃、奴隷貿易が盛んだった時代にダホメイ王国による奴隷狩りから逃れるため、水上での生活を始めたとされる。
ガンビール【(オランダ)gambir】
熱帯産のアカネ科の植物。葉・若枝のエキスから阿仙薬(あせんやく)を作る。ガンビル。ガンビールノキ。
ガンブルツェフ‐さんみゃく【ガンブルツェフ山脈】
《Gamburtsev Mountain Range》南極大陸の内陸部、南極高原の氷床下にある山脈。1958年、旧ソ連の探検隊の地震波による探査によって発見された。2007年からの第4回国際極年...
ガンベラ‐こくりつこうえん【ガンベラ国立公園】
《Gambela National Park》エチオピア西部にある国立公園。スーダンとの国境に近く、アコボ川流域の湿地帯に設置。ナイルリーチェという湿地を好むレイヨウや、大型のペリカンの一種ハシ...