ギャグ【gag】
1 演劇や映画で、本筋と直接関係なく客を笑わせるために入れるせりふや身振り。「—を入れる」 2 冗談。しゃれ。「—が通じない」
ギャグマン【gagman】
映画・演芸などのギャグの作者。または、そのギャグを演じる人。
ギャグル【gaggle】
《ガチョウなどのがあがあ声の意》 1 騒々しい一団。 2 (米国で)政府高官などが、カメラを入れないで記者からの質問を受けること。また、そのような取材方法。
ギャザリング【gathering】
1 集会。集合。集めたもの。 2 オンラインショップにおける販売方法の一。購入希望者の人数によって商品の価格が変動するもの。希望者数が多いほど単価が安くなる。商標名。
ギャザー【gather】
布を縫い縮めて寄せるひだ。
ギャジット‐バッグ【gadget bag】
⇒ガジェットバッグ
ギャスタウン【Gastown】
カナダ、ブリティッシュコロンビア州の都市、バンクーバーの一地区。バラード入り江に面する。活気のあるダウンタウンの中でも観光客に人気がある。
ギャスプ【GASP】
《Group Against Smoker's Pollution》反公害・嫌煙団体。または、その運動。
ギャップ【GAP】
《good agricultural practices》適正な農業を行うための一連の規範や手順。農産物の安全や環境への配慮に加え、生産者の利益と福祉を確保し、持続可能な農業を実践する取り組みを...
ギャップ【gap】
1 すきま。間隙(かんげき)。 2 大きなずれ。懸隔。食い違い。「世代間の—を感じる」 3 登山用語。稜線がV字形に深く切れこんでいる所。きれっと。 4 スキーで、斜面上の凹凸。