ジェンダー‐ベリフィケーション【gender verification】
⇒セックスチェック
ジェンダーレス【genderless】
[形動]社会的・文化的な男女の区別がないさま。「—なファッション」→ジェンダー2
ジェンダー‐ロール【gender roles】
《ジェンダーは社会的性差の意》社会生活において、性別によって固定的な役割を期待されること。また、その役割。例えば、「男は外で仕事をするべき」など。性的役割。性役割。性別役割分担。
ジェンツァーノ【Genzano】
イタリアの首都ローマ南東部、カステリロマーニ地方の町。ネミ湖という火山起源のカルデラ湖の南西岸に面する。毎年6月頃、聖体祭直後の日曜日に催されるインフィオラータという花祭りでは、通り一面が花で敷...
ジェンツァーノ‐ディ‐ローマ【Genzano di Roma】
⇒ジェンツァーノ
ジェンツー‐ペンギン【gentoo penguin】
ペンギンの一種。南極圏で繁殖する中形のペンギン。全長71〜81センチ。頭部には白斑がある。
ジェントリフィケーション【gentrification】
再開発などにより、ある都市の居住地域が高級化されること。
ジェントリー【gentry】
中世後期の英国で下級貴族が地主化して形成した階層。貴族とヨーマン(独立自営農民)の中間に位置し、農業の商品生産化を進めて初期産業資本形成の主役となる。郷紳。
ジェントル【gentle】
[形動]性格が温和であるさま。穏やかであるさま。「—な気持ち」「—な応対」
ジェントルマン【gentleman】
《「ゼントルマン」とも》紳士。⇔レディー。