ゼラニウム【geranium】
フウロソウ科の多年草。高さ30〜50センチ。葉は円形で柄が長い。夏、赤・白色などの花を散形状に多数つける。南アフリカの原産で、鉢植えにし、多くの品種がある。天竺葵(てんじくあおい)。《季 夏》
ゼンチョ【(ポルトガル)gentio】
キリシタン用語。異教徒。異端者。
ゼントルマン【gentleman】
⇒ジェントルマン
そうせい‐き【創世記】
《(ラテン)Genesis》旧約聖書の第1書。モーセ五書の一。世界と人類の創造、罪の起源と楽園追放、ノアの洪水、アブラハム・イサク・ヤコブそしてヨセフの生涯など、イスラエル民族の古い歴史を述べたもの。
ぞっ‐かく【属格】
《genitive case》印欧語などでの格の一。主に所有・所属などの関係を示す格。日本語ではふつう、格助詞「の」で表す。
タティオ‐かんけつせん【タティオ間欠泉】
《Geiser del Tatio》チリ北部、アントファガスタ州、アタカマ高地にある間欠泉。サンペドロ‐デ‐アタカマの北約50キロメートルに位置する。標高約4500メートルという世界最高所にある...
ちずじょうほう‐システム【地図情報システム】
《geographic information system》⇒ジー‐アイ‐エス(GIS)
ちりじょうほう‐システム【地理情報システム】
《geographic information system》⇒ジー‐アイ‐エス(GIS)
つうそう‐ていおん【通奏低音】
1 《(イタリア)basso continuo/(ドイツ)Generalbaß》バロック音楽の演奏で、チェンバロなどの奏者が低音旋律と和音を示す数字に基づいて即興的に和音を補いながら伴奏部を弾く...
デルフトのちょうぼう【デルフトの眺望】
《原題、(オランダ)Gezicht op Delft》フェルメールの絵画。カンバスに油彩。縦97センチ、横116センチ。デルフト市街をスヒー川の対岸から描いた作品。フェルメールの数少ない風景画の...