グロス【gloss】
《光沢の意》リップグロス・フェースグロスなど、唇や頰などに光沢をもたせることで華やかで生き生きとした表情を作り出す化粧品。→メーキャップ化粧品
グロッサリー【glossary】
書籍の巻末などにある用語解説。また、ある特定の分野・作家の術語や語彙などを解説した小辞典。用語解。
グロッシー【glossy】
光沢のある写真印画紙。
グロッソラリア【glossolalia】
ある言語社会で、理解不可能であるような形のくずれた語や無意味な音声連鎖を作り出して話すこと。ある社会では宗教性・呪術性をもち重要視されるが、現代の多くの社会では精神障害の一例としてとらえられる。異言。
こうたく‐し【光沢紙】
《glossy paper》表面に光沢をつけた洋紙。インクジェットプリンターの高品位印刷にコート紙とともに用いられる。→半光沢紙 →アート紙 →マット紙