ゴー‐アラウンド【go-around】
航空機が着陸進入時に、何らかの理由で安全な着陸ができないとパイロットが判断して、着陸をやり直すために再び上昇すること。着陸復行。
ゴーイング‐コンサーン【going concern】
《継続企業の意》企業が永遠に継続していくという仮定。会計などこの仮定が成立していることを前提に論理が構築されている制度が多い。
ゴーイング‐マイ‐ウエー【going my way】
《米国の映画「我が道を往く」の原題から》他人はどうあれ、自分なりの生き方や流儀を貫くこと。
ゴー‐カート【go-cart】
遊園地などにある、遊戯用の小型自動車。競技用のものもある。商標名。
ゴーグル【goggles】
オートバイに乗るときやスキー・登山などに使用する風防・紫外線防止用めがね。
ゴー‐げんご【Go言語】
《Golang》⇒ゴー2
ゴー‐ゴー【go-go】
ロックやソウルミュージックに合わせて踊る、動きの激しいダンス。1965年ごろ米国に始まり、世界的に流行。
ゴー‐サイン
《(和)go+sign》計画や企画などを実行せよ、という指示。「—を出す」
ゴーサット【GOSAT】
《Greenhouse Gases Observing Satellite》⇒いぶき
ゴーザ‐たき【ゴーザ滝】
《Goðafoss》⇒ゴーザフォス