グッド‐バイ【good-by】
[感]さようなら。グッバイ。 [補説]God be with ye(神が汝とともにあるようにの意)の短縮形。
グッドパスチャー‐しょうこうぐん【グッドパスチャー症候群】
《Goodpasture's syndrome》肺の出血と急性の腎炎が同時に起こる病気。米国の病理学者の名から。抗糸球体基底膜腎炎のうち、腎炎と肺出血の両方がみられるものがこれにあたる。
グッド‐モーニング【good morning】
[感]午前のあいさつの語。おはよう。
グッド‐ラック【good luck】
[感]幸運・成功を祈るの意で、別れのあいさつに言う語。ごきげんよう。
グッド‐ルッキング【good-looking】
容姿のよいこと。服装などがよく似合うこと。
グッド‐ルーザー【good loser】
《loserは、敗者の意》負けっぷりのいい人。潔く負けを認める人。負けても潔い人。
グッ‐バイ【good-by】
[感]⇒グッドバイ
グドゥルー【Gödöllő】
ハンガリー北部の町。首都ブダペストの北東約30キロメートルに位置する。皇帝フランツ=ヨーゼフの妃エリーザベトの夏の離宮、グドゥルー宮殿があることで知られる。ゲデレー。
グドゥルー‐きゅうでん【グドゥルー宮殿】
《Gödöllői Királyi Kastély》ハンガリーの首都ブダペストの郊外グドゥルーにあるバロック様式の宮殿。18世紀半ば、貴族アンタル=グラシャルコビチ伯爵により建造。19世紀後半、...
グリアミール‐びょう【グリアミール廟】
《Go'r Amir maqbarasi》ウズベキスタン南東部の古都サマルカンドにある霊廟。15世紀初頭に建造。チムール帝国の創始者チムールとその家族、ゆかりの教師らが埋葬されている。ブハラハン...